全ての記事 【投資の基本】投資信託について 今回は投資信託についての、いろいろについてお話させていただきます。 私は金融機関に勤めていたため、投資信託についてはよく存じております。 しかし、金融機関(特に銀行証券)に勤めたことがなかったり、家族も縁がない方は、投資信託に... 2022.04.30 全ての記事投資情報
全ての記事 【負けなし投資のセオリー】積立NISA編 ここだけの話、よく考えてみたら投資を始めて、約17年、損を出したことはありません。 かといって、大金を投資したわけではないので、大儲けはしておりませんが汗 そんな私が、大儲けするつもりはないけど、たまに、10万円くらい... 2022.04.27 全ての記事投資情報
全ての記事 【投資】私と投資の歴史について 今回は、私の投資人生についてお話させていただきます。 私がこれまで、どのようにして相場観を身に着けてきたのかを中心にお話していきます。 みなさまの投資との向き合い方の参考になれば幸いです。 ... 2022.04.21 全ての記事投資情報
お役立ち情報 【FPが教える投資情報】円安でとるべき行動についてお答えします 今回は最近ちまたを騒がせている円安について考えてみたいと思います。 そもそも、円安ってどういうことなのか。 円安にはどのように対応したらいいのか。 小耳にはさんでおいて損はないお話をさせていただき... 2022.04.19 お役立ち情報投資情報
全ての記事 【本業について】職場における自分の役割とは 先日も投稿させていただきましたが、いま、社員登用を目指して試験の準備をしています。 試験は、課題の提出、SPI、面接と続くのですが、現在は課題作成に取り組んでいます。 そんな今の私について、お話させていただこうと考えております... 2022.04.17 全ての記事
ブログとは 【デメリット】ブログを書き始めて起こった悪い変化 これまで、ブログを書くことのメリットばかりお話してきました。 しかし、ブログを始めて4か月。 ここら辺でデメリットについてもお話させていただきますね。 そのデメリットとしてあげる悪い変化とは。ずはり『体の変化』で... 2022.04.11 ブログとは全ての記事
お役立ち情報 【文章の書き方】論理的に話せる自分になる 私はロジックを立てて話すのが苦手です。 人の話をよく聞くように心がけているので、一見話し上手に思われがちですが、雰囲気だけです。 いざ、コメントしようものなら、話したいことを手あたり次第口に出してしまうたちなのです。 ... 2022.04.10 お役立ち情報ブログとは全ての記事
お役立ち情報 【ブログの書き方】記事数と文字数を増やす いざブログを書き始めると気になってくることの一つが「どのくらいの量を書けばいいのか」についての目安です。 今回は投稿数と文字数についての目安と、その増やし方のコツをまとめたいと思います。 みなさんがブログを書くと聞いて... 2022.04.09 お役立ち情報全ての記事
お役立ち情報 【おすすめ】ブログを書くなら読書せよ もともと読書好きだった私ですが、この頃はさらに読書熱が上がっています。 始めはそれこそ、「書き方」や「マーケティング」など、実践的な本を読んでいました。 しかし今となっては、調べ物や教養のために読書をするのではなく読書... 2022.04.08 お役立ち情報ブログとは全ての記事
ブログとは やりたいことをして生きていく 今回はブログの話と少しはなれてしまいますが、いま私が考えていることを書いてみます。 私はブログを書くことになってから、常に『やりたいことをして生きていく』ことをベースに行動をしています。 そんな私が最近感銘を受けた本は1%の努... 2022.04.06 ブログとは全ての記事