ブログを始めるにあたり、特におすすめサイトを3つ紹介させていただきます。
いわずと知れたサイトなので、ブログを始めたばかりの方、ブログを始めようと思っている方向けの情報です。
おすすめは以下の通りです。
・O-DAN
・Googleアナリティクス
まずは、O-DANから。
こちらは画像用のフリー素材サイトです。
いくつかある中からなぜこのサイトなのかというと、とにかくオシャレなんです。
そして使いやすい。
外国のサイトなんですが、日本語で入力をしても英語に変換してくれます。
そして、マッチした画像を数種類、選び出してくれます。
あとは、サイズを選んでダウンロード、アイキャッチ画像に設定するだけです。
ブログの立ち上げ時は記事を書いたり、サイトの体裁を整えたりで忙しいと思います。
画像はとにかくこのO-DANでサクッと選んで掲載しています。
続いて、ラッコキーワード
こちらは、世の中でどんな言葉が今、旬なのか、調査するためのツールです。
ブログを人に注目してもらうためには、検索してもらうことが必須です。
そのために、世の中の人々がどのような言葉を検索しているのかを調査して、記事の言葉をチョイスします。
最初にテーマを決めるときはもちろん、一つ一つのタイトルを決める際も、検索されている言葉を使いましょう。
ネットユーザーにここにいますよ!とアピールをして見つけてもらいましょう。
そして、3つ目は、サイトの解析ツールGoogleアナリティクスです。
こちらは、個人的に仕事で使用していましたが、ブロガーの中でも定番となっているようです。
仕事で使っていたのでてっきり有料化と思っていましたが、無料と聞いてびっくりです。
かなり詳細な分析をしてくれて、ページごとの閲覧数や閲覧者の統計など、ただ見ているだけで面白いです。
使い方も簡単で、その割に、プロっぽい感じを味わえます。
番外編として、私はまだ利用できていないのですが、MindMeisterという思考の整理をするツールがおしゃれで気になっています。
確認していただければ、あ。あれだ!と分かるような、オシャレなあれです。
そのほかに、Canvaはアイコンやアイキャッチ画像を作成するツールで、自分で画像を作成したい方にお勧めです。
私はO‐DANが好きすぎて、その他の画像作成ツールに手を出せておりません💦
ご紹介させていただいたツールは基本的に無料の範囲内で十分です。
しかし、【FPが教える】節税についての耳より情報でもお伝えしましたが収入がある方は経費で落とせます。
収入のある方は、無料版から試してみて、よさそうだったら有料版を検討してみてもいいかもしれません。
コメント